クリニックブログBLOG
20.11.18
こんにちは、渡部です
口周りにはたくさんの筋肉があります
口腔周囲筋と呼ばれ、会話や食事で日常的に使われていますが、十分に使われていないというのが実情です
「あいうべ体操」って聞いたことがありますか?
あいうべ体操とは口呼吸を鼻呼吸に改善していくお口の体操のことです
「あ」「い」「う」「べ」の口の動きによって 筋肉をしっかりと使い口元の筋肉が鍛えられる体操になります
「あいうべ体操」は食後などに10回 1日30回を目安に続けると舌力がついて自然を口を閉じることができるようになります
やり方はとても簡単です
4つの動作を順番にくり返します
①「あー」と口を大きく開く
②「いー」と口を大きく横に広げる
③「うー」と口を強く前に突き出す
④「ベー」と舌を突き出して下に伸ばす
・口がいつも開いている
・何となく疲れやすい、だるい
・アレルギー性疾患(花粉症、喘息、アトピー性皮膚炎など)で困っている … 方におすすめです
口呼吸の改善によってさまざまな効果が得られるほか、顔のたるみ・しわの改善による美容効果、脳の血流をアップさせる効果など、多くの効果が期待されるそうです
いつでもどこでもできるあいうべ体操
ぜひご自宅などでチャレンジしてみてください
四日市 歯医者 岩崎歯科医院 JR四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分