







※5,000円以上の自由診療のみ使用可能です。
自費(保険外)治療をご検討の際、当院ではアプラスによるデンタルローン(最大84回まで)もお取り扱いしております。 10,000円以上からローン可能。
| インプラント治療 395,000円〜(税別) |
36回払い 月々11,900円〜 |
60回払い 月々7,500円〜 |
|---|---|---|
| マウスピース矯正 700,000円〜(税別) |
36回払い 月々21,200円〜 |
60回払い 月々13,400円〜 |
| マウスピース矯正(部分矯正) 440,000円〜(税別) |
36回払い 月々10,600円〜 |
60回払い 月々6,700円〜 |
| セラミック治療 95,000円〜(税別) |
6回払い 月々14,400円〜 |
12回払い 月々7,300円〜 |
当院では、治療後も安心して快適な生活を送って頂くために、3〜4ヶ月に1度の定期検診を条件として、保証制度を設けております。 ただし、下記の場合に該当する場合は保証期間中であっても、一部または全部が有料となる場合があります。
保証期間およびその経過に伴う治療費の患者様負担金額が以下のとおりです。
| 補綴物接着、または合着日より1年未満 | 患者様負担 | 無料 |
|---|---|---|
| 1年以上2年未満 | 同 | 20% |
| 2年以上3年未満 | 同 | 40% |
| 3年以上4年未満 | 同 | 60% |
| 4年以上5年未満 | 同 | 80% |
| 5年以上 | 同 | 100% |
※接着料金は別で2500円いただきます。
追加アライナー(修正)5年間以内は何回でも修正可能 専用ケース付き

インビザライン は従来のワイヤー矯正とは全く異なる、マウスピース型の矯正装置です。 透明なマウスピースは非常に審美的で、見た目を気にすることなく矯正治療を進めることができます。

追加アライナー(修正)1回まで無料専用ケース付き

インビザラインGOシステムは、インビザラインにコンピューターAIの機能を加えて、前歯の矯正・部分矯正がより効率的で、よりスピーディーに行うことができるインビザラインの新しいシステムです。



ジルコニアフレームにセラミックを何層も盛り足して最も美しく仕上げた被せ物。
| 審美性 | 耐久性 | 体への優しさ | 保証 |
|---|---|---|---|
| ◎ | ◎ | ◎ | 5年 |

オールセラミックの被せ物で色を塗り重ねて、美しく仕上げた被せ物。
| 審美性 | 耐久性 | 体への優しさ | 保証 |
|---|---|---|---|
| ◎ | ◎ | ◎ | 5年 |

とても丈夫で壊れにくく、奥歯やブリッジに最適な被せ物。
| 審美性 | 耐久性 | 体への優しさ | 保証 |
|---|---|---|---|
| ◯ | ◎ | ◎ | 5年 |

セラミックとレジン(プラスチック)を混合させた被せ物。
| 審美性 | 耐久性 | 体への優しさ | 保証 |
|---|---|---|---|
| ◯ | △ | ◯ | 1年 |

金合金やプラチナ合金等の貴金属を利用した冠です。
| 審美性 | 耐久性 | 体への優しさ | 保証 |
|---|---|---|---|
| △ | ◎ | ◯ | 5年 |

中身は金属で、表面の見える部分のみレジン(プラスチック)が貼られているクラウンです。
| 審美性 | 耐久性 | 体への優しさ | 保証 |
|---|---|---|---|
| ○ | △ | ○ | ー |

俗に銀歯と呼ばれるものです。金銀パラジウム合金の冠です。
| 審美性 | 耐久性 | 体への優しさ | 保証 |
|---|---|---|---|
| △ | ○ | △ | ー |

オールセラミックの詰め物で、美しく、丈夫で接着力の優れる材料。
| 審美性 | 耐久性 | 体への優しさ | 保証 |
|---|---|---|---|
| ◎ | ◎ | ◎ | 5年 |

金合金やプラチナ合金等の貴金属を利用した冠です。
| 審美性 | 耐久性 | 体への優しさ | 保証 |
|---|---|---|---|
| △ | ◎ | ○ | 5年 |

俗に銀歯と呼ばれるものです。金銀パラジウム合金の冠です。
| 審美性 | 耐久性 | 体への優しさ | 保証 |
|---|---|---|---|
| △ | ○ | △ | ー |

金属の変わりにファイバー樹脂で作られた土台(コア)。 歯の根と同等の硬さで歯への負担が少なく、白い土台のため綺麗に仕上がる。
| 審美性 | 耐久性 | 体への優しさ | 保証 |
|---|---|---|---|
| ◎ | ◎ | ◎ | ー |

金属によって作られた土台(コア)。 金属製でコア自体は丈夫だが、歯に負担がかかり歯の根が折れることがある
| 審美性 | 耐久性 | 体への優しさ | 保証 |
|---|---|---|---|
| △ | △ | △ | ー |

チタン等の頑丈な金属によって作られた人工歯根を顎の骨に埋め込み、骨と強固に結合させ、それを土台にして自然の歯と同じような人工歯を取り付けることによって、噛む力が伝わりやすくなり、自分の歯に近い感覚を取り戻すことができます。
入れ歯には、保険で適用できる種類とできない種類があります。 岩崎歯科では、入れ歯の材質について、まず患者さまのご希望をお聞きし、次に患者さまの口の中の状態や咬みあわせを検査させていただいた上でもっとも良いと思われる方法を提示させて頂きます。

ノンクラスプデンチャーとは、金属の止め具のない入れ歯(義歯)のことです。

歯列内に固定するためのクラスプと呼ばれるバネが備え付けられています。

金属床義歯とは、入れ歯の主要部分を金属で作った入れ歯です。

総入れ歯は上下顎、または上顎・下顎どちらかの全ての歯を失った方が装着する入れ歯です。

ホームホワイトニングとはご自宅で患者様自身が行うホワイトニング方法です。 ご自宅でも仕事中でもあなたのお好きな時間にできるホワイトニングです。 「ティオン ホーム」というジェル状のホワイトニング材をマウストレーに注入して使用します。

ポリリン酸ホワイトニングは歯科医院で行うオフィスホワイトニングです。 専門家による施術であるため仕上がりが美しく数回の施術で効果が得られます。 分割ポリリン酸というバクテリアから哺乳類にいたるまで、あらゆる生物の体内に存在する安全な成分を使用したホワイトニング方法です。

ホワイトニングには2種類あり、歯科医院で受けるオフィスホワイトニング、自宅で行うホームホワイトニングがあります。 より効果を高めるために、2つのホワイトニングを組み合わせて行うこと(デュアルホワイトニング)も可能です。
※価格は全て税別となります。
ご自身もしくは家族に使用した医療費に対して一定の所得控除が得られる制度を「医療費控除」と言います。 歯科治療においては、インプラント治療をはじめとした自費治療も医療費控除の対象となります。
1年間で支払った医療費(10万円以上)から、医療保険などの保険金と10万円※を差し引いた金額が、医療費控除の対象となります。 この金額から、申告者が支払っている税金(所得税)の税率をかけた金額が還付されます。 なお、還付金は、申告をしてから数ヵ月で指定口座に振り込まれます。
※その年の総所得金額等が200万円未満の方は、総所得金額の5%
所得税率は所得が多いほど高くなりますので、高額所得者ほど還付金は多くなります。
ご相談だけでも結構です。
まずはお気軽にご相談くださいませ。
※プライバシーに配慮し、個室でのご相談も可能です。
インプラント治療は、従来の入れ歯やブリッジとは違い、天然歯のように美しくしっかりと噛める歯を取り戻す治療法です。
失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。
審美歯科治療とは、天然歯のように自然で美しい口元を作ることを目的とした治療です。しかしながら、見た目の美しさの回復は、歯や歯茎の健康はもちろん、咬み合わせなどの正常な機能を持続させることにも貢献しています。主な治療として、歯を削らないホワイトニング、セラミッククラウン・インレーによる修復治療と、表面だけを削るラミネートベニヤなどがあります。様々な目的・処置方法がございますので、審美歯科治療にかかる治療費は、治療法により大きく異なります。失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。