クリニックブログ BLOG

噛み合わせについて

カテゴリ:
クリニックブログ

こんにちは。歯科助手の藤井です。

最近肩こりが酷い、頭痛がする・・・などの不調を感じたことはありますか?

歯は骨格の一部で、上下の歯が噛み合う事によって頭部を支える役割を担っています。

その頭部を支える噛み合わせに問題がある場合、首に負担がかかり、首の傾きが生じると言われています。

首の傾きから頭部の傾き、背中や腰の歪み、膝、足など全身の歪みへと進行していくそうです。

噛み合わせのバランスの悪いところが虫歯や歯周病になりやすくなります。

 

不調の原因が噛み合わせのバランスによるものだけとは限りませんが、生活習慣を見直す事が大事です。

歯の治療中だったり、治療を中断してしまった場合も要注意です。

噛み合わせが気になったり、治療を中断してしまって再開したいなど、ご相談があればご連絡くださいね。

 

 

 

矯正経過報告

カテゴリ:
クリニックブログ

こんにちは

矯正の経過報告をします

調整後の写真がこちらになります

 

矯正をする前の写真と比べるとかなり

変化が明確ですね

 

噛み合わせも変わってきているので

実感も得られています

また来月調整後に更新していきますね

質問などあれば気軽にご相談ください

 

 

 

オールセラミッククラウン

カテゴリ:
クリニックブログ

歯科医師の芳金信太郎です。

今回は30歳代男性の前歯の治療についてお話しします。

 

今回は前歯の色を改善する治療を行いました。

画面向かって左側に黒っぽく見える歯は既に神経がとってあり

裏側からアマルガムという薬が詰めてありました。


アマルガムとは歯科用水銀アマルガムのことです。

アマルガムに関しては日本保存歯科学会の検討委員会の報告

欠点でもある、

①金属色 ②歯に付かない ③水銀を使用している

という点から現在は学生教育として教科書にあるものの、実際に実習等で習うこともなく、

実際に使用することはありません。

(歯科用の水銀は無機水銀のため有機水銀(メチル水銀)とは違い安全です)

 

今回は最終的にオールセラミッククラウン(陶器でできた被せ物)で修復をする計画になりました。

シンプルに考えると、そのまま被せ物をしてしまえば、時間的にも早く終わりますが

意外と多いのが歯の根が腐っていてて歯茎からニキビのような腫れ物が出ることがあります。

そうなるとせっかく被せたものを除去する必要がありますので、

出来るだけ新しい被せ物をする前には歯の根の治療を行います。

 

前回のブログでもお伝えした論文の一部です。

Gorni FG, Galliani MM: The outcome of endodontic retreatment: a 2 year follow-up. JOE, 30(1):1−4、2004

 

解剖学的形態維持 根尖病変なしの場合 成功率は91.6%

今回早い段階で根管治療すれば成功率は91.6%!!!ならばやっておいたほうがいい!

 

もちろん、ラバーダムと顕微鏡(マイクロスコープ)、そしてMTAシーラーを用いました。

術前

術後

 

あその後ファイバーコアという材料で土台を作った後にセラミックで歯を作成します。

 

とても綺麗に色をしており、自然感があり、そして汚れにくく、歯との接着も強いため外れにくく隙間から

虫歯にもなりずらいのがセラミックです。

1本の歯が少しでも長く機能し続けるよう、最善最先端の治療を提供していきます。

 

岩崎歯科医院

歯科医師 芳金信太郎

 

 

 

 

歯ぎしりについて

カテゴリ:
クリニックブログ

今回は、歯ぎしりについてお話ししたいと思います。

歯をギリギリすり合わせる歯ぎしり

無意識のうちにグッと噛みしめてしまう食いしばり

一括りに歯ぎしりと言ってもいろんなタイプがあり

歯ぎしりには、80~100キロ程の大きな力が

かかるとも言われているんです。

これだけの力がかかっているとなると、

お口の中にとってかなり深刻なダメージですよね。。。

 

≪歯ぎしりが与える悪影響≫

・歯が割れたり、折れる、削れる

・歯周病を進行させる

・知覚過敏

・顎の痛み 等々 このような症状も引き起こします。

 

そしてさらに問題なのが、、、、

”歯ぎしりや食いしばり、されていませんか?”

診療中こんな質問を患者さんにすると

大体の方が”うーん、気になったことはないかな”と

お答えになります。が・・・

実際に歯ぎしり食いしばり自覚のある方は約1割程度!

ほとんどの方は、無自覚なんです!

 

歯ぎしり・食いしばりをされている方のお口の中の特徴として

頬に圧痕がついていたり

 

 

 

 

 

 

根元部分が削れている

 

 

 

歯がすり減っている

 

 

 

骨が隆起していたりすることが多いです!

 

 

なかなか普段ご自身では気づくことの出来ない歯ぎしりや食いしばり。

何か気になる症状ございましたら、気軽にご相談ください。

一緒に歯の寿命を伸ばしましょう!!!

 

 

お子様の矯正装置について

カテゴリ:
クリニックブログ

新年初めての更新です!
本年も岩崎歯科医院をよろしくお願いいたします。

 

今日はお子様の矯正装置についてお話しします。

 

なぜお子様の矯正治療が必要なのか、どういったメリットがあるのかなど
詳しい説明は当院ホームページの矯正のページより動画をご覧いただくと、
先生がとても分かりやすく説明してくださっています。

お子様にはこのような装置を使っていただくことが多いです。

 

どちらも夕食後、歯磨きをしてから朝起きるまで10時間以上使っていただく装置です。

 

装置を長時間使っていただくのは大変かもしれませんが、
大人になってから歯を抜いて矯正治療をする可能性が少なくなるので
お子様の歯並びや噛み合わせが気になる場合はお気軽にご相談ください!

自由診療について
インプラント治療内容

インプラント治療は、従来の入れ歯やブリッジとは違い、天然歯のように美しくしっかりと噛める歯を取り戻す治療法です。
失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。

施術の価格
インプラント(1歯) ¥380,000 ~ ¥400,000(税別) 
相談・検査・診断・治療までの標準料金(※治療内容によって異なります。)
施術のリスク・副作用
インプラント治療は必ず外科治療を伴うため、術後の疼痛・咬合痛・腫脹や出血などを生じる事があります。
施術時、静脈内鎮静麻酔を行う場合、一時的にふらつきが生じる事があります。
上部の人工歯や土台(アバットメント)が外れたり、欠けたりゆるんだりする事があります。
また、インプラントも歯と同様に周囲の骨は歯周病のように吸収を起こすリスクがあるので、術後のメインテナンスは必須です。
審美歯科内容

審美歯科治療とは、天然歯のように自然で美しい口元を作ることを目的とした治療です。しかしながら、見た目の美しさの回復は、歯や歯茎の健康はもちろん、咬み合わせなどの正常な機能を持続させることにも貢献しています。主な治療として、歯を削らないホワイトニング、セラミッククラウン・インレーによる修復治療と、表面だけを削るラミネートベニヤなどがあります。様々な目的・処置方法がございますので、審美歯科治療にかかる治療費は、治療法により大きく異なります。失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。

施術の価格
補綴(1歯) ¥30,000 ~ / 入れ歯・義歯 ~¥250,000(税別) 
相談・検査・診断・治療までの標準料金(※治療内容によって異なります。)
施術のリスク・副作用
【ホワイトニング】
ホワイトニング剤の刺激により、歯がしみる知覚過敏の症状がおこる可能性があります。
【オールセラミッククラウン】
金属などのインレーやクラウンと比べると、強度が若干劣ります。
【セラミックインレー】
部分的に削った箇所に装着するため、歯を削る量が比較的多くなります。
【ラミネートベニア】
強い力のかかる臼歯部などに装着すると、割れる場合があります。
【メタルセラミッククラウン】
金属を全く使用しないオールセラミックと比べると、見た目はやや劣ります。
また、金属を使用するため、歯茎や歯と歯茎の境目が変色してくる場合や、金属アレルギーを引き起こす可能性があります。