クリニックブログ BLOG

良く噛んで食事をしていますか?

カテゴリ:
クリニックブログ

こんにちは、森下です。

桜が散り始め、春の終わりを感じます。新学期も始まり

環境の変化で

忙しい毎日を送っている方も

多いのではないでしょうか?

食事の際 噛む!を意識して

食べてますか?

今日は、「噛むことの効果」についてお話します。

ご存知のとおり食べる時に無意識に行っている「噛む」という行為には様々な効果があります。

全身を活性化させ健康な身体を維持するためにとても重要な働きをしているのです。

噛むことで得られる効果を3つ紹介します。

①胃腸の働きを促進する

消化酵素の分泌増加させます。。細かく噛み砕けば胃腸の負担を少なくします。

②虫歯、歯周病、口臭を予防する

唾液の分泌増加。抗菌作用によりお口の中の清浄効果が高まります。

③肥満を防止する

ゆっくりたくさん噛むと満腹中枢

が刺激され食べ過ぎを防止します。

噛むことの効果として代表的な3つを上げました。

このように、「噛む」だけで健康上に大きな影響を与えます。また、美味しいものを味わってよく噛んで食べることで、ストレス発散にも繋がります。一度、「噛む」ことを意識して食事してみてはいかがでしょうか。

余談として、舌や頬の動きも大切です。普段から自己流でいいのでストレッチをしてほぐしておくと良いです。一番大切なことは「よく噛む」ことです。

味覚を楽しみ健康維持できるよう、歯がある人もない人も噛む回数を増やすことを習慣としてください。

四日市 歯医者 岩崎歯科医院 JR四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分

定期検診について

カテゴリ:
クリニックブログ



こんにちは!中川です。

 

4月から社会人になった方

新学期が始まった方

新しい環境のスタートで、とても楽しみですね⭐︎

 

私自身も社会人3年目として

今年もしっかりがんばりたいと思います!

 

さて、新しい環境の始まりということで

会社や学校なとで検診があると思います。

そこで今回は定期検診の重要性について

お伝えします!

あるデータによると、

80歳の時に残ってる歯の本数は、

日本では約10本。

一方スウェーデンでは25本。

なぜこれほどの違いがあるのでしょう?

それは、歯医者での定期検診を

しっかり行なっているからです!

定期検診をしっかり行うと

1、虫歯や歯周病の予防をすることができる

2、トラブルが起きても早期発見できるため

治療回数が少なくなる

3、お口を清潔に保つことができる

というメリットがあります。

 

また四日市では中学生までのお子様は

医療費が助成されてるので

窓口負担がかかりません。

なので気軽に検診にきてください♪

いつまでもお口の健康をまもるために

定期検診をおすすめします。

 

四日市 歯医者 岩崎歯科医院 JR四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分

 

 

新年度の始まり

カテゴリ:
クリニックブログ

こんにちは!受付佐藤です。

 

本日は4月1日という事で新年度の始まりですね🌸

 

 

4月は多くの方にとって変化の月になっていると思います。

職場が変わったり、進学したりして

新しい人との出会いが多いと思います🌷

初めての人と会う機会が増える時こそ

キレイな歯でいい笑顔を作りませんか?🦷

 

 

歯医者に行った事のない方

歯のお手入れをしたい方

虫歯があるか気になる方

ホワイトニングに興味のある方

歯並びが気になる方

 

こんな方は是非当院に来て

一緒に口腔内をキレイにしましょう!!

気になる事があればお気軽に

スタッフに相談してみてください🙌

 

Instagram @iwasaki0418

四日市 歯医者 岩崎歯科医院 JR四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分

 

ロイテリ菌を活用しよう!

カテゴリ:
クリニックブログ

皆さんこんにちは。衛生士の奥出です。

本日はスーパー乳酸菌とも呼ばれる「ロイテリ菌」を紹介します。最近テレビでも紹介されているのでご存知の方も見えるかもしれませんね。

ロイテリ菌は腸内環境を整えるだけでなく免疫システムの構築や病原菌の駆除など、幅広く活躍します。その力はお口の中の虫歯菌や歯周病菌にも働きかけてくれることから歯科分野でも応用されています。

ロイテリ菌は元々ヒトの体内に存在しています。母乳由来の成分なので、乳児期にいかに摂取しているかが重要になってきます。ですが、ロイテリ菌は体外から摂取してもコロニーを作ることが確認されているので、大人の方でも積極的に摂取することで増殖・定着させる事が可能です。いわゆるバクテリアセラピーです。

 

ロイテリ菌を摂取することで歯周病菌の90%を抑制できるということが確認されていて、歯周病が緩和すると研究結果に記されています。当院でも歯周病治療と並行しての摂取を推奨しています。また、口臭の原因になる菌にも作用するので口臭予防にもなります。

当院では生きたままのロイテリ菌を摂取できるタブレットを取り扱っております。

ロイテリ菌の特徴として、他の善玉菌には影響を与えずに悪玉菌にのみ働きかけるので副作用が全く無い、安全な自然由来の抗菌物質と言えます。多くの方に安心してご利用頂けます。

口腔内のみならず体内の菌のバランスを整えてくれるロイテリ菌は免疫力アップにも繋がるので興味のある方はぜひご相談ください。

 

Instagram @iwasaki0418

四日市 歯医者 岩崎歯科医院 JR四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分

 

左下奥歯の虫歯について

カテゴリ:
クリニックブログ

こんにちは。歯科医師の二村です。
今回左下の親知らずによって隣の歯が虫歯になった患者様の症例です。

上記の画像で横に寝そべっているのが親知らずです。
このように親知らずが横に向いて顔を出していると下記のようなトラブルが起こります。
①隣の歯が虫歯になる
②親知らずが虫歯になる
③歯並びが悪くなる
④親知らず周辺の歯茎が腫れる

今回のケースは①の親知らずが原因で隣の虫歯ができてしまいました。

こういう場所に虫歯できてしまうと、とても治療が難しいとされています。

その理由として

①見にくい

②治療器具が届きにくい

③血液、唾液により接着操作が難しい

などが挙げられます。

今回はこのように8倍のルーペと顕微鏡を使い最小限で削ってプラスチックで処置を行いました。

皆さんもトラブルになる前に一度受診してみて下さいね。

自由診療について
インプラント治療内容

インプラント治療は、従来の入れ歯やブリッジとは違い、天然歯のように美しくしっかりと噛める歯を取り戻す治療法です。
失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。

施術の価格
インプラント(1歯) ¥380,000 ~ ¥400,000(税別) 
相談・検査・診断・治療までの標準料金(※治療内容によって異なります。)
施術のリスク・副作用
インプラント治療は必ず外科治療を伴うため、術後の疼痛・咬合痛・腫脹や出血などを生じる事があります。
施術時、静脈内鎮静麻酔を行う場合、一時的にふらつきが生じる事があります。
上部の人工歯や土台(アバットメント)が外れたり、欠けたりゆるんだりする事があります。
また、インプラントも歯と同様に周囲の骨は歯周病のように吸収を起こすリスクがあるので、術後のメインテナンスは必須です。
審美歯科内容

審美歯科治療とは、天然歯のように自然で美しい口元を作ることを目的とした治療です。しかしながら、見た目の美しさの回復は、歯や歯茎の健康はもちろん、咬み合わせなどの正常な機能を持続させることにも貢献しています。主な治療として、歯を削らないホワイトニング、セラミッククラウン・インレーによる修復治療と、表面だけを削るラミネートベニヤなどがあります。様々な目的・処置方法がございますので、審美歯科治療にかかる治療費は、治療法により大きく異なります。失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。

施術の価格
補綴(1歯) ¥30,000 ~ / 入れ歯・義歯 ~¥250,000(税別) 
相談・検査・診断・治療までの標準料金(※治療内容によって異なります。)
施術のリスク・副作用
【ホワイトニング】
ホワイトニング剤の刺激により、歯がしみる知覚過敏の症状がおこる可能性があります。
【オールセラミッククラウン】
金属などのインレーやクラウンと比べると、強度が若干劣ります。
【セラミックインレー】
部分的に削った箇所に装着するため、歯を削る量が比較的多くなります。
【ラミネートベニア】
強い力のかかる臼歯部などに装着すると、割れる場合があります。
【メタルセラミッククラウン】
金属を全く使用しないオールセラミックと比べると、見た目はやや劣ります。
また、金属を使用するため、歯茎や歯と歯茎の境目が変色してくる場合や、金属アレルギーを引き起こす可能性があります。