クリニックブログ BLOG
25.07.24
こんにちは、荻原です☺️
今回は歯医者さんが作ったチョコレートをご紹介致します!
このチョコレートは歯科専売のチョコレートで、普通のチョコレートとは違います😊
何が違うのかというと、甘味料はキシリトールが100%で、砂糖が一切入っておりません✨
キシリトールとは天然の甘味料とも呼ばれ、野菜や果物に含まれています。
そして、キリシトールの1番の特徴は虫歯予防に効果があること!
キシリトールを摂取しても、お口の中の細菌は虫歯の原因となる「酸」を出すことができません。
さらに、プラーク中の酸を中和し、虫歯の進行を抑える作用も持っています✨
また、キシリトールの甘さによって唾液が沢山出るので、虫歯ができにくくなる効果もあります。
次に、キシリトールは、虫歯の大きな原因とされるミュータンス菌の活動を弱める働きがあります。
そして、キシリトールによって、虫歯の原因となる歯垢(プラーク)が歯につきにくく、剥がれ落ちやすくなることも知られています。
さらに歯の再石灰化を促して歯を強くする効果もあるそうです😊
このことから甘味料キリシトール100%配合の
リカルチョコレートはチョコレートを食べながら虫歯予防ができます🦷
如何でしたでしょうか?☺️
受付にて販売しておりますので、是非お手に取ってみてください✨
インプラント治療は、従来の入れ歯やブリッジとは違い、天然歯のように美しくしっかりと噛める歯を取り戻す治療法です。
失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。
審美歯科治療とは、天然歯のように自然で美しい口元を作ることを目的とした治療です。しかしながら、見た目の美しさの回復は、歯や歯茎の健康はもちろん、咬み合わせなどの正常な機能を持続させることにも貢献しています。主な治療として、歯を削らないホワイトニング、セラミッククラウン・インレーによる修復治療と、表面だけを削るラミネートベニヤなどがあります。様々な目的・処置方法がございますので、審美歯科治療にかかる治療費は、治療法により大きく異なります。失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。