クリニックブログ BLOG

洗口液の効果

カテゴリ:
クリニックブログ

こんにちは!
(╹◡╹)栗田です!

今回は、
口腔内と喉のケアに優れ殺菌力のCPC配合!
の洗口液(SP-T メディカルガーグル)の効果についてお話しします。

 

 

↓効果
①強い殺菌力、抗カビ作用(CPC配合)
口腔内のタンパク質と結合し、
長時間の殺菌効果を持続させる。

②抗炎症成分(GK2配合)
喉の炎症、痛み、歯肉の炎症を抑制する。

③口臭を防ぐ(メントール配合)

⚪️使用するタイミング
就寝前、起床後、帰宅後、歯磨き後、口腔内が乾いたとき、口臭が気になる時など

→就寝前に使用すると‥‥
CPCによる細菌繁殖を抑え、
起床時の口腔内の嫌な匂いを抑制。

 

 

医院で販売していますので、
(╹◡╹)ぜひ効果をお試しください!

歯周病について😬🦷

カテゴリ:
クリニックブログ

こんにちは😃前原です^^♡

本日は歯周病についてお話したいと思います🦷✨️

まず、歯周病とは‼️

細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。

歯と歯肉の境目(歯肉溝)の清掃が行き届かないでいると、そこに多くの細菌が停滞し歯肉の辺縁が炎症を起こして赤くなったり、腫れたりしますが痛みはほとんどの場合ありません。

さらに進行すると膿がでたり歯が動揺してきて、最後には歯を抜かなければならなくなってしまいます。

岩崎歯科医院では初診の時や検診の時歯周病検査を行います✨️

歯周病検査とは‼️

➀歯周ポケット検査

プローブという器具を使って歯と歯肉のすきまの状態を調べて、歯周病の進行度や治療後の改善の程度を確認します。

IMG_6074.jpeg

➁パノラマ撮影

直接目で見えない部分を調べます。

※歯を支える骨の状態、歯石が付いているかどうかなどを確認します。

IMG_6073.jpeg

➂歯の動揺度検査

調べたい歯をピンセットではさんで動かしたときの状態によって歯周病の進行度を調べます。

歯周病が進行していく過程です⚠️

歯周病治療について‼️

歯周病の改善には、歯科医院での治療だけでなく、ご自でのセルフケアを持続的に行い、汚れを取り除いた状態を維持することが必要なのです😊

1️⃣ 自宅で行う歯みがきなどのセルフケア🏡
歯ブラシでプラークを落とし、お口を清潔に保ちましょう。セルフケアを怠ると歯科医院での治療効果を十分に得ることが出来ません。

⭐️症状に合ったセルフケアアイテムを選びましょう!!

歯ブラシ、歯間ブラシ、フロス、歯磨き剤

など!🪥

2️⃣歯科医院で行う

IMG_6081.jpeg

詰め物や被せ物の治療、矯正治療など適切な治療を行います!

まとめ✨️✨️

歯周病にならない為にはメインメンテナンスが必要です🙋‍♀️ 定期的な通院とセルフケアで歯周病の再発を防ぎましょう‼️

✅プロフェッショナルケア

歯と歯肉のすきまなど自分ではケアが難しい部分は、歯科医院で!

✅セルフケア

自宅では、歯ブラシやフロスを使って歯肉の上の部分をきれいにしましょう!

🌟また、歯周病はお口の中だけの問題ではありません‼️

歯周病が認知症や糖尿病などの全身の健康に影響を及ぼすと言われています。

ぜひ当院で、歯周病にならない為にも1度検査を受け歯の健康を維持していきましょう😬🦷

ご予約お待ちしております😊

instagram @iwasaki0418 四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分

気分転換に効果的なもの

カテゴリ:
クリニックブログ

皆さんこんにちは☀️松永です。

2024年になりもう半年が経とうとしています。

もう半年?と思う方もいればまだ半年?と思う方もいると思います。私はもう半年?と早く感じます。

年々一年経つのが早く感じます💧

4月から新しい環境へ変わった方も多いんではないでしょうか!1ヶ月が経ち2ヶ月目に突入しようとしてますが、少しは新しい環境に慣れましたか??

進学や就職や転居など特にストレスがたまりやすい時期らしいです!

皆さん五月病はご存知ですか???

私の周りには五月病になった人がちらほらといました🥲

毎日お仕事でお疲れの皆様へ!!

気分転換に効果的なものをご紹介します!

・人に相談して気持ちを整理する

・不安や悩みを「話す」「書き出す」

IMG_9935.png

・生活習慣を整える

IMG_9936.jpeg

・入浴をする

IMG_9937.jpeg

好きな香りの入浴剤を入れてみたり、血行が良くなるだけで気分が楽になり、リラックスできます🛁🧼🚿

・趣味やおしゃべりで気分転換!!!

IMG_9938.png

私は大衆演劇が好きなので、趣味で見に行くことが多いのですが、休みの日に趣味に没頭するのも気分転換の1つですね☺️☺️

あと、ストレス溜まった時にはカラオケで大熱唱するのが私は大好きです🎤🎧

・朝日を浴びる

IMG_9939.jpeg

太陽の光を浴びることで生成されるメラトニンとビタミンDは、肌の細胞を美しく保つ働きがあります。

メラトニンは睡眠の質を高め、日中に受けた肌へのダメージを修復してくれます。

様々な気分転換方法があるので毎日自分自身を大切にし、無理せず、お仕事に学校、新しい環境も乗り越えましょう!!!

instagram @iwasaki0418 四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分

歯科衛生士におけるマイクロスコープの活用方法

カテゴリ:
クリニックブログ

当院では衛生士もマイクロスコープを活用します

今回のブログでは衛生士がどのようにマイクロスコープを使っているのか説明します🪥💞

①検査

 検診時にマイクロスコープを用いて患者様の口腔内を確認します。

マイクロスコープを用いることによって肉眼では気づけなかった口腔内の変化に気がつくことができます🦷✨

また、マイクロスコープの映像は録画することができるので患者様にも映像を見ていただくことができます🧐

これはプローブという器具を使って歯周ポケットの深さを測定しています。

ポケット検査を行うことによって歯周病かどうかを判断します。

 

②スケーリング・ルートプレーニング

 スケーリングとは歯茎の上の歯石(縁上歯石)を除去することです。

ルートプレーニングとは歯茎の中の歯石(縁下歯石)を除去することです。

マイクロスコープを用いることによって歯石の取り残しを防ぎます🦷‼️

また、できるだけ歯茎を傷つけることなく歯石除去を行うことができます👍

痛みがなるべく伴わないように歯石を除去します✨

マイクロスコープを用いることによって細部にまで注意を払いながら歯石除去を行います。そのため治療時間・期間が長くなることがあります。

これは縁下歯石です。

超音波スケーラーを使って歯石を除去しています。

歯石を綺麗に除去できました✨

このようにマイクロスコープでは肉眼では見えづらい縁下歯石も目で見て確認しながら除去することができます‼️✨

マイクロスコープでご自身の口腔内を見てみたいという方はぜひ当院スタッフまで‼️

参考文献

「始めよう!極めよう!マイクロスコープ」

 

Instagram @iwasaki0418

JR四日市駅徒歩3

近鉄四日市駅徒歩10

歯肉炎の改善とブラッシング

カテゴリ:
クリニックブログ

こんにちは衛生士の石川です。

今回は歯肉炎から健康な歯肉へ改善した症例になります。

—–歯医者が苦手な30代の男性—–

ブラッシングで出血がある🩸

歯科でのクリーニングは苦手🙅‍♂️

初診時の写真です。

正面と左右の噛み合わせた状態の写真です。前歯の歯ぐきの炎症が目立ちます。特に深い歯周ポケットはありませんがこのままだと歯周病へ進んでしまう可能性があります。

 

下の写真は右下7番目の内側の写真です。よく見ていただくと黄色い汚れがべったりと付着しています。これは昨日や今日でついた汚れではなく数日汚れが重なってできた成熟したプラークになっています。

下の段の写真は細い器具で歯肉溝を広げて確認をしたものです。歯肉溝の中には汚れが石灰化した塊が付着しています。

これは、歯肉の溝にできる縁下歯石というものです。

むし歯、歯肉炎、歯周病の違いと、このまま放っておくと歯肉炎から歯周病へ移行してしまうこともお伝えしました。

—–治療計画——

①ブラッシング指導(TBI)

②歯石除去(スケーリング)

③縁下歯石除去(SRP)

 

①TBI

初診時の写真を見てもわかるようにプラーク(歯垢)が多いため、まずはブラッシングから頑張っていただきました🪥

ブラッシング圧がとても弱く磨いているけど汚れが落ちないという印象でした。

下の写真をご覧ください、ブラッシングのみでの変化です。上段がブラッシング方改善前、下段がブラッシング方改善後です。(上の前歯のむし歯治療済み)

ブラッシングの方法を改善しただけですが少し歯ぐきの炎症が落ち着いてきました。(クリーニングはまだ行っていません)

ブラッシング方を改善するだけでも歯ぐきの状態が少し改善されのです!ブラッシングって大切なんです🪥

 

②スケーリング

歯医者さんが苦手ということでTBIと歯石除去を4回に分けて行いました。毎回ブラッシングの確認を行いました。

 

③SRP

痛みに配慮しながら歯肉溝の中に付着している縁下歯石の除去を行いました。

次の写真は上段が初診時の写真、下段が歯周基本治療後の写真です。

次は、左側が初診時の写真、右側が治療後の写真です。

歯ぐきの炎症は消失してキレイに引き締まってきました。よく見ると少しブラシが当たってないかな…     と思われる部分もありますが、現在も治療後の改善した歯ぐきの状態を維持されています✨✨

今回の治療は特にブラッシング方法の改善に時間をいただきました。

患者さんは、セルフケアを根気よく頑張ってくださいました。インスタ、ブログの掲載をお願いした際には快くお返事をいただきました。

ありがとうございました。

まずは、なんと言っても歯磨きが大切🪥

 

最近の研究で、新型コロナウイルスとその受容体であるACE2の結合をラウリル酸ナトリウムなど歯磨き粉の成分の一部が抑制するという実験結果が公表されたそうです。

新しい時代にウイルス感染を意識した観点が追加されたものになります。

【文献】

1)Makino RT, et al:bioRxiv. 2021. doi:https://doi.org/10.1101/2021.03.19.435740

 

たかが歯磨き、されど歯磨き🪥

 

Instagram @iwasaki0418
JR四日市駅徒歩3分
近鉄四日市駅徒歩10分

自由診療について
インプラント治療内容

インプラント治療は、従来の入れ歯やブリッジとは違い、天然歯のように美しくしっかりと噛める歯を取り戻す治療法です。
失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。

施術の価格
インプラント(1歯) ¥380,000 ~ ¥400,000(税別) 
相談・検査・診断・治療までの標準料金(※治療内容によって異なります。)
施術のリスク・副作用
インプラント治療は必ず外科治療を伴うため、術後の疼痛・咬合痛・腫脹や出血などを生じる事があります。
施術時、静脈内鎮静麻酔を行う場合、一時的にふらつきが生じる事があります。
上部の人工歯や土台(アバットメント)が外れたり、欠けたりゆるんだりする事があります。
また、インプラントも歯と同様に周囲の骨は歯周病のように吸収を起こすリスクがあるので、術後のメインテナンスは必須です。
審美歯科内容

審美歯科治療とは、天然歯のように自然で美しい口元を作ることを目的とした治療です。しかしながら、見た目の美しさの回復は、歯や歯茎の健康はもちろん、咬み合わせなどの正常な機能を持続させることにも貢献しています。主な治療として、歯を削らないホワイトニング、セラミッククラウン・インレーによる修復治療と、表面だけを削るラミネートベニヤなどがあります。様々な目的・処置方法がございますので、審美歯科治療にかかる治療費は、治療法により大きく異なります。失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。

施術の価格
補綴(1歯) ¥30,000 ~ / 入れ歯・義歯 ~¥250,000(税別) 
相談・検査・診断・治療までの標準料金(※治療内容によって異なります。)
施術のリスク・副作用
【ホワイトニング】
ホワイトニング剤の刺激により、歯がしみる知覚過敏の症状がおこる可能性があります。
【オールセラミッククラウン】
金属などのインレーやクラウンと比べると、強度が若干劣ります。
【セラミックインレー】
部分的に削った箇所に装着するため、歯を削る量が比較的多くなります。
【ラミネートベニア】
強い力のかかる臼歯部などに装着すると、割れる場合があります。
【メタルセラミッククラウン】
金属を全く使用しないオールセラミックと比べると、見た目はやや劣ります。
また、金属を使用するため、歯茎や歯と歯茎の境目が変色してくる場合や、金属アレルギーを引き起こす可能性があります。