クリニックブログ BLOG

新しいチェアー導入!

カテゴリ:
クリニックブログ

こんにちは、岩崎歯科医院 歯科医師の芳金信太郎です。

岩崎歯科は7月18日に新しい歯科用チェアーが導入されました。


リニューアル前からずっと岩崎歯科を支えてくれた古いチェアーは本当に職務を全うしてくれました。

何度も修理を繰り返してきましたが近年故障が相次ぎ導入を決意しました。

お別れは少し寂しいですがやっぱり新しいチェアーはいい!

ふかふかシートでとても座り心地はいいのです。

また、キッズスペースにも新しい仲間が増えました!

見かけた瞬間、あまりにも可愛かったので仲間に入ってもらいました(笑)

椅子になっていますのでお子様やご家族の方、ぜひ座っていただけます!

 

お手洗いにもセンサー式のハンドソープを設置しました。

手をかざしていただければ泡石鹸が出てきます。
機能的でスタイリッシュです!

岩崎歯科医院 JR四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分

歯科医師 芳金信太郎

 

ホワイトニングしてみませんか!

カテゴリ:
クリニックブログ

みなさまこんにちは

岩崎歯科医院では2種類のホワイトニングを行なっております。

🔹忙しくてなかなか歯医者さんへ来られない方。ご自分のお好きな時間や仕事中でも可能です。自宅でできるホワイトニング🏠マウスピースをお作りしたらいつでも始められるホワイトニングです。

🔹歯科医医院で行うホワイトニング。こちらは歯科衛生士が担当させていただきます。白くなり歯質も強化されるホワイトニングです。従来のものとは違い食事制限がありません。艶感のある白さになります。

🔹さらに白さを求める方にはデュアルホワイトニングと言ってご自宅と歯科医院で行うホワイトニング両方をおすすめしています。

ご質問などございましたらなんなりとご相談ください。

✨✨只今オフィスホワイトニングキャンペーン中です。✨✨

✨ポリリンホワイトニング導入キャンペーン通常11,000円(税抜)がキャンペーン価格で10,000円(税抜)になっております✨

ホワイトニング前には検診と保険でのおそうじをおすすめします。

ご予約お待ちしております。

岩崎歯科医院 059-351-0418

 

コロナ対策をしっかりしましょう!

カテゴリ:
クリニックブログ

こんにちは!受付の津江です。

 

最近またコロナウイルスが流行ってきましたね。

みなさん体調管理は万全でしょうか?

風邪の予防はうがい手洗いと言いますが、

正しい手洗いうがいはご存知でしょうか?

 

今回は正しい手洗いうがいの仕方についてご紹介します。

手洗いの手順

easy03_ph01.gif

1.手のひらをあわせて

easy03_ph02.gif

2.手の甲を伸ばすように

easy03_ph03.gif

3.指先やつめの間も渦を描くように

easy03_ph04.gif

4.指の間も十分に

easy03_ph05.gif

5.親指を手のひらでひねるように

easy03_ph06.gif

6.手首も忘れずにしっかりと洗う

 

爪の隙間、親指、指の間、手のしわ、手首などは洗い残しが多い箇所です。
30秒、時間をかけて、爪や手指の間、手首のすみずみまで洗うことが大切です。
30秒はハッピーバースデーの歌を2回歌うくらいの長さです。
慣れるまでは少し長く感じるかもしれませんが、この機会に正しい手洗いを習慣にしましょう。

 

 

うがいの手順

(1)水、またはうがい液を口に含み、口を閉じて強めに口の中をゆすぎ、吐き出します。(いわゆるぐちゅぐちゅぺーのうがい。食べかすなどを取るため)
(2)次は上を向いて、水、またはうがい液がのどの奥まで届くように15秒程度うがいします。
(3)二回目と同様に上を向き、15秒程度うがいします。
※しっかり上を向いてうがいすることがポイントです

 

easy03_ph07.gif

 

マスクやアルコール消毒液が手に入りにくい状況が続いています。
正しい手洗いうがいをしっかりと行い、みなさまで感染予防を心がけましょう。

 

四日市 歯医者 岩崎歯科医院 JR四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分

あなたは鼻呼吸?口呼吸?

カテゴリ:
クリニックブログ

衛生士の山田です。

皆さんはいつも鼻で呼吸をしていますか?

それとも口で呼吸をしていますか?

私たち人間は鼻と口の両方で呼吸をする事ができますが

もともとは鼻で呼吸をするのが自然な形です。

しかし現在、

日本人の大半が口で呼吸をしていると言われています。

自分では鼻で呼吸をしていると思っていても

無意識のうちに口で呼吸をしてしまっている事も

多いそうです。

〜鼻呼吸と口呼吸の違い〜

鼻は空気中のバイ菌やウイルスを取り除く

フィルターの役割をしています。

口呼吸はさまざまな病気を引き起こします。

ご自身の呼吸意識してみませんか?

この中で1つでもあてはまるものがあれば

口呼吸の可能性大‼︎

原因によって治す方法も変わってきます。

気になることがあればご相談ください。

 

 

 

 

スーパーポリリンホワイトニング

カテゴリ:
クリニックブログ

みなさまこんにちは

岩崎歯科医院で行うホワイトニング

✨✨スーパーポリリンホワイトニング✨✨

こちらはホワイトニングを受ける前、受けた後の写真です。

なんと一回でこの白さ!元々白くてキレイな歯ですが、さらに白くなりました。

ツヤツヤな仕上がりでお肌もキレイに見えてしまいます😊

健康で美しい歯はみんなの憧れですね✨

性別や年齢を問わずお気軽に受けていただいています♪

通常11,000円(税抜)ですが、ホワイトニング導入キャンペーンで10,000円(税抜)になっております。

またお得なホワイトニングコースもございます。

ご予約お待ちしております(^.^)

ホワイトニング前には保険で検診とおそうじを受けていただくことをおすすめします。

*・゜゚・*:.。..。.:**:.。. .。.:*・゜゚*・゜゚:.。..。.:*・”・*:.

しっかりとホワイトニングの研修を受けてた歯科衛生士が担当をさせていただきます。

 

岩崎歯科医院059-351-0418

自由診療について
インプラント治療内容

インプラント治療は、従来の入れ歯やブリッジとは違い、天然歯のように美しくしっかりと噛める歯を取り戻す治療法です。
失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。

施術の価格
インプラント(1歯) ¥380,000 ~ ¥400,000(税別) 
相談・検査・診断・治療までの標準料金(※治療内容によって異なります。)
施術のリスク・副作用
インプラント治療は必ず外科治療を伴うため、術後の疼痛・咬合痛・腫脹や出血などを生じる事があります。
施術時、静脈内鎮静麻酔を行う場合、一時的にふらつきが生じる事があります。
上部の人工歯や土台(アバットメント)が外れたり、欠けたりゆるんだりする事があります。
また、インプラントも歯と同様に周囲の骨は歯周病のように吸収を起こすリスクがあるので、術後のメインテナンスは必須です。
審美歯科内容

審美歯科治療とは、天然歯のように自然で美しい口元を作ることを目的とした治療です。しかしながら、見た目の美しさの回復は、歯や歯茎の健康はもちろん、咬み合わせなどの正常な機能を持続させることにも貢献しています。主な治療として、歯を削らないホワイトニング、セラミッククラウン・インレーによる修復治療と、表面だけを削るラミネートベニヤなどがあります。様々な目的・処置方法がございますので、審美歯科治療にかかる治療費は、治療法により大きく異なります。失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。

施術の価格
補綴(1歯) ¥30,000 ~ / 入れ歯・義歯 ~¥250,000(税別) 
相談・検査・診断・治療までの標準料金(※治療内容によって異なります。)
施術のリスク・副作用
【ホワイトニング】
ホワイトニング剤の刺激により、歯がしみる知覚過敏の症状がおこる可能性があります。
【オールセラミッククラウン】
金属などのインレーやクラウンと比べると、強度が若干劣ります。
【セラミックインレー】
部分的に削った箇所に装着するため、歯を削る量が比較的多くなります。
【ラミネートベニア】
強い力のかかる臼歯部などに装着すると、割れる場合があります。
【メタルセラミッククラウン】
金属を全く使用しないオールセラミックと比べると、見た目はやや劣ります。
また、金属を使用するため、歯茎や歯と歯茎の境目が変色してくる場合や、金属アレルギーを引き起こす可能性があります。