クリニックブログ BLOG
22.12.21
こんにちは、歯科医師の二村です。
今回虫歯治療について説明します。
虫歯を削った所に詰め物で修復をしなければいけませんが、修復をする方法にもコンポジットレジン、銀歯、セラミックの3つの方法があります。
3つの中のコンポジットレジンについて説明いたします。
コンポジットレジンは白いプラスチックのことです。
・メリット
1、即日で治療完了
2、健康な歯を最小限に削るのを抑えることができる
3、セラミックよりは劣るが審美性が改善できる
・デメリット
1、強度が弱いため広範囲の虫歯には難しい
2、経年劣化して変色してしまう
3、セラミックに比べると審美性が劣る
コンポジットレジンの症例をいくつか写真でお見せします。
症例①
症例②
症例③
症例④
症例⑤
症例⑥
症例⑦
このように治療することが可能ですので、ご興味ある方は一度ご相談下さい。
Instagram @iwasaki0418
四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分
22.12.15
皆さんインプラントってご存知ですか?
「インプラント」という言葉は知ってる方がほとんどだと思いますが…
どのような治療法なのか、具体的にどのような事をするのかイメージ湧かない方もみえると思います。
インプラントとは、歯を失ったところの顎の骨に人工の根を埋め込む治療です。
ブリッチや入れ歯とは違い、噛む力を取り戻すことができ、他の歯に負担もかからないです。
インプラントに興味がある方。
インプラント治療したいけど、怖い。
と思われている方!まずはお話からでも…
是非スタッフや先生に相談してみてください。
二階の中待合室もパンフレットご用意しています。
Instagram @iwasaki0418
四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分
22.12.14
こんにちは
衛生士の長谷川です。
今月から矯正の勉強させてもらえる事になりました。
歯科衛生士になって8年間矯正歯科にいましたが、20年ぶりの矯正歯科💦色々覚える事がありそうです💦
矯正は大きく分けてワイヤー矯正、マウスピース矯正があります。
私が今月から勉強するのはワイヤー矯正です。
Dr.のアシストに付いたり、ブラッシング指導、結紮したり外したり…。
まずは結紮ができるようにならないと…手が空いた時に衛生士さんに教えてもらっていますが…なかなかきちんと結紮するのは難しいです。できるだけ、患者様に迷惑かけない様に頑張っていきたいと思っています。
ワイヤー矯正は月曜日のみの診療となってます。(※月曜日が祝日の時は火曜日の診療となってます)
相談は無料です。
歯並びが
気になる方はまずはお問い合わせください。
instagram @iwasaki0418
四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分
22.12.08
こんにちは!
もう今年も1ヶ月を切りました✨
あっという間ですね、、
なぜか、歳を重ねるごとに
一年一年がすごく早く感じます、、
今年も残り少ないということで
みなさん是非今年のうちに検診にきてください♪
検診ではお口のお写真、歯茎のチェック、
虫歯のチェック、歯石除去をさせていただきます。
虫歯の早期発見、歯周病の早期治療で口腔内を守りましょう♪
今年が終わる前に是非一度きていただきて
素敵な年越しをすごしましょう(^^)
Instagram @iwasaki0418
四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分
22.12.06
こんにちは
歯科衛生士の長谷川です。
突然ですが、目の中にホコリが入った時、どうしてますか?
まず手鏡を近づけて明るいところで目の中のホコリを見つけ出すと思います。
マイクロスコープはその役目を果たしてくれます。
明るい視野で拡大することによって、見ながら処置すると言う事を可能にしてくれます。
右の画像にNIPPONGINKOと言うアルファベットが書いてあるのが記入してあるのが拡大する事によって、みることができます!
口腔内では
とはっきり歯石が確認できます。
私は老眼がありますが、ハッキリとみることができました。
まだまだピントに合わすのに時間がかかりますが、練習を重ねみなさんにマイクロで施術できるように頑張りたいと思います。
instagram @iwasaki0418
四日市駅徒歩3分 近鉄四日市駅徒歩10分
インプラント治療は、従来の入れ歯やブリッジとは違い、天然歯のように美しくしっかりと噛める歯を取り戻す治療法です。
失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。
審美歯科治療とは、天然歯のように自然で美しい口元を作ることを目的とした治療です。しかしながら、見た目の美しさの回復は、歯や歯茎の健康はもちろん、咬み合わせなどの正常な機能を持続させることにも貢献しています。主な治療として、歯を削らないホワイトニング、セラミッククラウン・インレーによる修復治療と、表面だけを削るラミネートベニヤなどがあります。様々な目的・処置方法がございますので、審美歯科治療にかかる治療費は、治療法により大きく異なります。失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。